赤穂まで遊びに行った私は、瀬戸内のきれいな海を見ているうちに
どうしてもラーメンが食べたくなりました。
しかも、いつか食べたあの尾道ラーメンのような海の香りのラーメンを!
ですが、そう都合よく尾道ラーメンの店があるわけでもなく…
ですので、ちょうど帰り道にあったラーメン屋さんに入りました。
どうもそこのウリは「こってりなのにあっさり」のとんこつラーメンのようなのですが、
私は迷わず醤油ラーメン!ヽ(^∀^)ノ
で、待つことしばし…
おや?
なんですか?これは?
「黒い!マックロ!」(・∀・)
まるで関東のラーメンのように黒い!
あっさりした、おさかなのスープが欲しかったのにな…、そう思いスープをつつ一口飲むと…
(・∀・)「なんだ!おさかなだ!?めちゃくちゃ美味いぞ!」
その意外さに驚いて、同行の皆さんに、
「ほれ!味見してみ!美味しいで!」
とつい飲ませてしまいました。
なんというか、ほんのり甘い、和風のようなスープ!(この甘みは昆布か?)
とはいっても、ラーメン♪ラーメン♪
あの尾道のともはっきり違う。
やさしいコクがあって、あとを引く旨み!(この引き方は鰹か?)
麺を食べる前に、ついつい何度もスープを飲んでしまいます。
「これ美味いな…」
この時点で大満足なのですが、
さて麺は…?
硬めの細麺ですね、具のねぎ、もやし、そして薄切りのチャーシューがよく絡みます。
「美味しいね〜♪」ヽ(^∀^)
ですが、麺と一緒だとスープの存在感はやや薄れるな…
とはいえ、私にすれば食べ応え十分の一杯を一気に、
そして、スープすらほぼ全部飲み干してしまうほどに美味しかったのです。
おかげで、そのあと苦しい苦しい…(=^^=)ゞ
そうそう、トッピング用にテーブルに、生にんにく(その場でつぶします)、生ニラ、焼き海苔が入れ放題でおいてありました。
お魚のこのラーメンには焼き海苔がすごく合いましたよ。
そうそう、実はラーメンのほかにもお勧めが…
「味付け玉子!」ヽ(^∀^)ノ
中の黄身がすごくツボ!
私にとっては、筆舌に尽くしがたいほど美味かった!
これと、生にんにく、ニラだけでジョッキ一杯いってしまいました。
(=^^=)ゞ
希望軒さんのホームはこちら
あれ?
メニューに醤油ラーメンが入ってないぞ・・?
(・∀・)?
次へ
戻る
トップへ