前日は春の嵐、というよりも、春の台風のような大荒れの天気でしたが、
当日は、「そんなことありましたっけ?」ってな感じでむちゃくちゃいい天気!
この分だと今日はかなり暖かくなるだろうな。
とはいえ、朝はそれなりに冷えるので、こういうときの服装はかなり悩む!
結局薄着で冷えるよりはましだろうと、革のパンツとしっかりした上着で出動!
さて、どうかな〜?
![]() |
第一待ち合わせ場所の道の駅かなん。 ここですでに春過ぎる陽気! と言うか、すでに暑い… わしグローブも冬用やん! この先どうなるねん? そう思っていたらば、皆さんも私と同じく結構厚着♪ よしよし、これでみな条件一緒や〜♪ とまあ、セコく喜びながら出発進行! |
![]() |
グリーンロードは短いけれども、 それなりにこじんまりとなかなかに楽しい道。 でも、道幅が狭く、コーナーもきついので、ハーレではちょっとしんどい。 おまけに前日の風で落とされたぬれた落ち葉などが 日陰にビチョビチョになって積もっているので怖い!怖い! でも日当たりのいい場所はもうすでに春が来ているようで、 山桜は一足先に満開になっておりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こんなこんなで機嫌よく走っていたら、 やっぱ短いグリーンロードはすぐに終わってしまい、いつもの見慣れた国道へ。 そして、トンネルを越え和歌山に入ったとたん、景色は本当に一変しました。 肌に当たる風も温かく、日差しも、ヘルメットや衣服を突き抜けて体に感じる! ああ、もう完全に春やね〜♪ とか喜んでおりましたが… |
![]() |
信号待ちで、じりじりと暑くなるこの感じ… これはもう春いうより、初夏やん! |
でも混雑する国道をほんの少し我慢すると…
気持ちいい〜♪
菜の花も満開〜♪
やっぱり、この農道は気持ちがいい♪
気持ちよくだらだらと流していると、対面からバイクが。
あれ?あのメットの中の顔には見覚えが…
お〜!にしやんや〜!
どうも先に待ち合わせ場所に到着した彼ですが、まだ誰もいなかったので不安になって探していたとのこと。
![]() |
そういうわけで無事合流! ここで本日の参加者の方々。 しょっち〜さん、ぽにょさん、透析ライダーさん、 noriさん、北越ゆきとさん、にしさん、そして私の合計7名! さ、お昼ご飯にしましょうか♪ 実はこの場所、農道沿いの休憩所なので見晴らしはすごくいい。 しかも、この地区の農地は果樹園が多いので、 あわよくば、梅・桃の花満開の景色を期待していたのですが、 それには少し早すぎた様子。 |
![]() |
手前のこの木は桜の木なんですが、これも後もうちょっと! つぼみもギリギリまで膨らんで、ピンクの花弁を少しはみださせていましたが、 咲くには少々早かった! でもこの分だと、おそらく来週あたりはもう十分お花見ができるんじゃない? 東京でもつい先日、記録的な早さでさくらの開花宣言がなされましたが、 今年はホント早すぎる! いったい、どうなってるんでしょうね? で、早いと言えば、私たちの行動も、少々早すぎ… 老いる前にすでにお弁当を平らげてしまって、 「さて、この後どうしましょう?」 「桜のきれいな池があったよね?」 「桜池?でもまだ咲いてないでしょう?」 「う〜ん、じゃ、温泉でも行く?」 「そうしよっか?」 てなわけで、行き当たりばったりで再出発! |
![]() |
でも走り出してからも相変わらずの行き当たりばったり。 「きれいなしだれ桜やぁ〜!」 というわけで記念撮影♪ |
![]() |
「ここの果樹園は満開やぁ〜!」 「すみませ〜ん、写真撮らしてもらっていいですかぁ〜?」 というわけで記念撮影。 ここまできたら、ジェットコースターの道も走ろう! http://hisuaki.inukubou.com/turepo/turepo94.htm ( とかいいながら機嫌よく走っていたら… |
![]() |
「あ…桜池に着いてしもた…」 どうも、温泉への曲がり角を通り過ぎてきてしまった様子。 かなり久々だし、目印の看板なくなってたしな… ま、ええか、今日は暖かいし、 というか、暑いくらいやから、すでにお湯の中におるようなもんやし♪ 実はこの桜池はその名のとおり桜の名所! ですがやっぱり時期が早かったようで、桜はこのようにつぼみだけ。 でもまあせっかくなんで、つぼみで花見する? そうと決まれば… noriさんバーナーとコーヒーセット持ってたよな? ここらで野点(のだて)としゃれこもうや! |
というわけで…
十分すぎるほどの春の日差しの下、
桜の木下で入れたてのコーヒーを楽しみました。
![]() |
「ふ〜、美味しいな〜♪」 「ほんま、最高や♪」 「で、このあとどうする?」 「いまさら温泉もしんどいな…」 「じゃ、今度は川沿いの道をのんびり流すのはどうです?」 「ほい、それに決定!」 「だから、あなた先頭!」 |
![]() |
そういうわけで、その後はにしさんが先頭で紀ノ川沿いをのんびり流しました。 これまた先ほどの農道同様走りやすいよい道! おまけに先ほどの山道と違い川沿いの低地だからか、道々の桃の花も満開! こういう時普通なら「目の覚めるような景色」と言うべきなんでしょうが、 この時のわれわれは、正反対の夢心地! だって、お腹はちょうどいい感じで、春の日差しは暖かく、 頬に当たり風もまた温かく気持ちよい! こうなればもう、後は眠気に誘われウトウトと… 先ほどのカフェインだけでは足らない〜! ああ!しかしそれはいかん! だってあなた!われわれはバイクに乗っているのですよ! |
というわけで、眠気との静かな激闘の末、コンビニに到着!
そしてここの日陰で最後の休憩。
そう、もうこの時点では暖かいとかそんな甘っちょろいものではなく、
暑くなっていたのです!
しまった!せめてグローブだけでも冬用やめときゃよかった〜!
そういうわけで、私は日陰にへたり込みアイスモナカをむしゃむしゃ♪
で、皆さんの様子をウオッチングしていたら、
![]() |
![]() |
う〜ん、皆さんいろいろ元気に動いてはるね〜。
おかしなもんで、バイクから降りると眠気が飛んでワイワイとにぎやかになっちゃうんですよね。
何ででしょう?
そうこうしていたら…
ん?
ややや?
しょっち〜が、なにやら女性ライダーと?!
で、嬉しそうに二人でポーズ!
もしや、こちらも春うらら?
実は少し遅れてコンビニに入ってきたこの女性、すぐ横でUターンし損ねてこけちゃったんです。
で、起こすのに難儀したり、その後エンジン始動が上手くできず困っていたようなので、
経験豊富なしょっち〜さんがちょこっと駆けつけ、ちょちょいのちょい♪
まあ、そんなこんなでしばらく彼女とお話しすると、
実は先ほどまで同じ農道を走っていたことが判明!
そして、さらに驚くことには、
昨日退院即したばかりで、今日が待ちに待った久々のバイクだとか!
長い入院生活中もずっとバイクに乗りたかったそうで、今日は本当に楽しかったとのこと。
うんうん、そうだろうね〜♪
だって、この笑顔を見れば十分すぎるほどそれがよくわかる!
だからまたどこかで笑顔で会えるように、お互い元気で走ろうね〜!
(^◇^)ノ
そういうわけで、われわれは元気に走り去る彼女の後姿を(性的な意味でなく)温かく見守りつつ見送りました。
(=^^=)ゞ
てなわけで、休憩も十分とって、眠気も追い払えたので、後はそれぞれ安全運転で帰路に着きますか。
「ところでさ…」
「ん?」
「来月どうする?」
「う〜ん、この調子やと、早めに行かないと桜が散ってしもてるで。」
「ほんなら、第二週、4月9日にな!」
OK!じゃ…
次回は丹波笹山でまた!
(^◇^)ノ
次へ
戻る
トップへ