「ハマー・ザ・サマー」サイドストーリー 今年のキーワードは「落とす」!!! ハマーには集合場所が二箇所あります。 最終集合場所の某中華屋・海星楼さん。 そしてもうひとつは第一集合場所の某喫茶店・銀座。 ここではその第一集合場所でのお話を… 今年は遠方からの参加もあり 第一集合場所には2派に分かれて参加メンバーが通過していきました。 まずはエクレアブラン隊長率いる「稲妻隊」 @PARQUEさんから 「鈴鹿におります。今からそちらに向かいます」 と電話のあったのが15:30。 18:00過ぎに稲妻隊長がお見えになり待つこと約30分。 @PARQUEさんがお見えになりました。 1時間ほど談笑していましたが後続のしょっち〜隊が来るまでには まだ少し時間があるので稲妻隊は最終集合場所で食事するべく出発されました。 その約15分後、しょっち〜隊の先発メンバーが到着。 しばらく談笑していましたが、腹が減っては戦は出来ぬと先ずは腹ごしらえ 地べた号に5人乗車(こんなの初めて。クルマが重くて思うように走らん!!!) で近所にある中華屋さんに向かいます。 じゅんちんさん始め野球ファンがテレビ中継で異様に盛り上がりながら食事を終えます。 いったん喫茶店に戻ったものの、遅れてくるタカさんが到着するのはまだ少し先。 そこで「要整備車はありますか?」と聞くと何台かが要整備。 時間つぶしをかねてガレージに移動します。 ガレージではフミさんのMBXとじゅんちんさんのRZのチェーン張りだけから楽勝♪ と思いきや、しょっち〜さんのドリームがガソリンが漏れていることが判明。 漏れている場所を探しているとキャブレターのフロートチャンバーと本体の間から 漏れていることが判明しました。 早速左側のネジを締めてみたのですが漏れが止まる気配がありません。 「反対側も緩んでるのでは?」と反対側を覗いてみると… ネジがない!!! そこで一同の脳裏をよぎったのは先週の出来事… @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 本来ハマーは前の週に開催予定だったのですが、天候が怪しいので順延となったのですが なぜか海星楼攻めとなってしまって夜にみんなで集まりました のはずが… 大阪市内からは約二時間のはずなのに、いつまでたってもチビバイク隊が着ません。 それもそのはず、某しょっち〜さんのドリームがトラブっていたのです。 その時はキャブレターのメインジェットが外れてキャブの中に落ちていたのです。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ところが今回はキャブの外側のネジなので本当に落としてなくしてしまっています。 ネジの箱を漁ってみてもちょうど良いものが見当たりません。 他になにかないのかとガレージの中を見渡してみれば… なんとラッキーな事にレストア待ちの同型キャブレターが一基転がっています そこからネジを一本調達し、さらにもう一本予備にはずして持っていくことにします。 そーこーするうちに派手な2stサウンドとともにタカさんが登場! 全員そろったところで「地球防衛軍(笑)」の不思議な建物を見学しつついつもの銭湯へ。 昔ながらの銭湯で汗を流すもの、コンビニで夕飯を調達して腹ごしらえするもの、 と、しばし別行動になりましたがおふろ上がりはバカ話をフルブーストで加速させながら ガレージへバイクを取りに戻ります。 恒例となった地べた号の「車庫入れショー」で盛り上がった一行は ひとかたまりになって一路海星楼を目指します。 のはずやったのに… 深日ロータリーをすぎた辺りで2st乗りの二人の脳みそがブチ切れてしまいました(笑) こうしてこの後の深夜バトルを予感させながら最終集合場所へ向かう しょっち〜隊一行でありました。 |
![]() |