![]() |
![]() |
フェリーのりばまでは、良識を持ってレースごっこ。 私は宿敵@こ@ちゃんのノーマルモンキー(注1) を鼻の差でちぎり 一番乗り!(^◇^)ノ! @こ@ちゃんを置いてきぼり。 (あの時のリベンジです!( ̄ー ̄)ニヤリッ ) (注1) ヨシムラマフラーとダックスエンジンと ロングスイングアームとロングサスと ビッグキャブとハイカムを装備した 自称ノーマルンモンキー でも、オーナーがアブノーマルなので 説得力ナッシング! |
||||
![]() |
この日のメンツは凄かった! 色とりどりの外車がキラ星のごとくに・・・・ ふふふ・・ しかし、この美しくも黄色い輝きは 実は、このあと起こる騒動の「注意信号」だったとは、 まだこのときは誰も知るよしがなかった。 なぜ、知るよしがなかったのかは、 知るよしもない。 そう、 この時点で不安は置いてきぼり。 |
||||
![]() |
嫌な思い出はみんな、置いてゆきましょう。 仕事、家族、おかん、おとん、酒、泪、男、女 各自それらから解き放たれ。 潮風に洟垂れ。 デッキの上ではしゃいでおります。 はい、しがらみは本州へ置いてきぼり。 |
||||
![]() |
本日はあまりに台数が多く、 一度にフェリーに乗れませんでした。 後発隊を置いてきぼりにして我々は先走ります! 「先ば汁!」ヽ(‘Д´)ノ |
||||
![]() |
調子をぶっこいてかっとんでたら・・・ ?(・∀・)?「おや?回転が落ちないぞ?」 ・・・キャブ張り付きかぁ? いや、気温はそんなに低くない・・ そっとキャブを覗くと・・ !(・∀・)「フタが取れてら〜!」 私は自主的に置いてきぼりへ。 イナズマさんが親切にも今回は置いてかないで、 なぜか自ら作業をしてくださいました。 優しい方です・・・ それとも? なにか私に負い目が?( ̄ー ̄)ニヤリッ |
||||
![]() |
途中田んぼの中に放置されたパトカー発見! ナンバーが怖いから(注2) 仲間に置いてきぼりをくらったのか? (注2) 死亡 00 00−00 つまり、死亡 霊霊 霊霊ー霊霊 |
||||
![]() |
まいど「たこの里」さんにはお世話になります。 無料コーヒーと綺麗なおトイレ 暖かい休憩室。 どうもありがとうございました。<(_ _)> そうそう、途中通り過ぎた五色町は さすが! 線香生産日本一ぃぃぃ〜! !(^◇^)ノ! 街じゅう良い香りに包まれていました。 |
||||
しかし!この先に大騒動が 待っていようとは!! このときは誰一人 知る由もなかった! なぜ、知るよしもないかは 知る・・・(以下略) |
悲劇は音も立てずに、 しかし確実に、 或る男に近づいていていた! その男とは? |
||||
![]() |
「しょっち〜!」(^◇^)ノ! 後姿が切ないですね〜♪ ひとりぼっちですね〜♪ どうしたんでしょうか? 置いてきぼりなんでしょうか? 何か言っていますね? ふむふむ・・・・ 「ちくしょうちくしょう・・、クレームじゃあぁぁぁ〜!」 何があったんでしょうか? こたえは5コマ↓をどうぞ! |
||||
![]() |
さて、彼の窮地を救ったのはこの二人!(左と中) 見よ! しょちーのこの笑顔! 彼の不安も、ここに置いてきぼり! そうだ! 君には心強い仲間がいるではないか! 負けるなしょっち〜! 戦えしょっち〜! !(・∀・)「出張技術料を支払えしょっち〜!」 |
||||
![]() |
楽しいお昼のひと時。 コンビニ飯も野外で食えばなぜか美味い! ん? ここでは楽しげな「オヤジ狩り」の光景が見れますね♪
う〜ん、道徳心とプライドは置いてきぼりか・・ |
||||
![]() |
自由走行時のワンショット! みんな楽しく走るのはいいが、 景色を楽しんでいるか? せっかくここまで来てんから、見なきゃあ損だよ! 「偽置いてきぼり作戦」で、 こっそり一人で撮ろうとしたのに・・・ ああ!こいつがやってきた! こいつ→○こ○ ↑ このあとこいつにチギられ置いてきぼり・・・・ (お〜!またもやわしを置いてきぼりにするつもりか〜!?) そして、私は密かにカスタムの秘策を練り始めることとなった。 |
||||
![]() |
さて、集合場所の「モンキーセンター」ではこんなことが! みんなでしょっちーのドゥカを押している? ?(・∀・)?「なぜ?」 こたえは次の中から!
|
||||
![]() |
こたえは4番!(^◇^)ノ! しょっちーのドゥカは セルが壊れてエンジンかからないの! だから必死の押しがけ大会! これこれ、腹を抱えて笑ってるそこの夫婦者!(注3) あの姿は今年の夏の君等の姿だよ! 笑ってていいのかな〜?( ̄ー ̄)ニヤリッ (注3) 今回夫婦で参加された方々。 夫(ドゥカティ)妻(トライアンフ)・・ね?楽しみでしょ? |
||||
![]() |
いつものこのオレンジの光 この光を浴びる時、 気持ちは家へと向かう 自らの意思で飛び出しておいて なのに一刻も早く そう思い、家路を急ぐ 矛盾したこの気持ち それがなぜか、答えが出るまで きっとまた走りに出かけるだろう |
||||
![]() |
さらばレインボーブリッジ! 我々は爆音を置いてきぼりにして 島を去った。 この時、みんなの思いはきっと同じ。 恐らく、 こう思っていました 「来年もまたあるんか…寒いな・・・」 |
![]() |
持ち主に… 「置いてきぼり」 を喰らったカバンたち! 今回もキッチリやってくれました! 左(悪者)右(ルナ) 2人とも威勢良く走り出し 最後までこのカバンの事に 気付かなかった様子 お互い クールなキャラなのにね〜♪ ( ̄ー ̄)ニヤリッ |
個人的な覚書 |
使用車両 ドリラ(ゴリラ) 走行距離 308Km 所要時間 家(06:30)→甲子園(06:50)→芦屋(07:10)→三宮(0740)→須磨(08:00) 岩屋(18:30)→明石(19:00)→弁天町(20:00)→家(20:15) |
費用 ガス代(\370) フェリー(\730×2) お昼(\367) コーヒー(\120) |
コース ルートd(岩屋→津名→五色→南淡路水仙ライン→洲本→岩屋) |
![]() |